食育親子でクッキング!  実践レシピでレベルアップ 楽しんで「食」を考えよう! 子育て中のお母さん、お父さん ぜひチャレンジしてみて下さい。

今回のテーマ

手作りハンバーグと手作りマヨネーズ

イメージ写真
フライパンでチーズコーンバーグを作ろう
材料(4人分)


玉ねぎ
¼個
パン粉
¼カップ
プロセスチーズ
4個
ブロッコリー
½株
人参
½本
合挽きミンチ(7:3)
350g
小さじ½
こしょう
少々
ナツメグ
少々
1個
スイートコーンドライパック
1袋
サラダ油
大さじ1

 

<ソース>

ケチャップ
大さじ3
ウスター
大さじ3
赤ワイン
大さじ1
1. 玉ねぎをすりおろす
イメージ写真
A

玉ねぎはすりおろしてパン粉を合わせておき、チーズは2等分にする。ブロッコリーは小房に分けてゆで、人参は星形に抜いてゆでる。
玉ねぎは冷蔵庫で10分くらい冷やしてすりおろすと、涙を少しは抑えることができます。

A玉ねぎをみじん切りではなくすりおろすので、子どもでも簡単にできます。

2. ひき肉をこねる
イメージ写真
B

ボウルにひき肉・塩・こしょう・ナツメグを入れて粘り気がでるまでしっかりこね、(1) の玉ねぎ・パン粉と溶き卵を入れて更によく混ぜ、最後にコーンを入れて混ぜる。

Bひき肉をしっかり練っておくと焼いた時にひび割れません。

3. フライパンで焼く
イメージ写真

生地を8等分してチーズを包んで小判形にし、中火で熱して油を入れたフライパンに並べて両面をこんがりと焼く。
焼き色がついたら水¼カップを加えて蓋をし、弱めの中火で蒸し焼きにする。

4. 盛りつける
イメージ写真
C

イメージ写真
D

フライパンにソースの材料を入れて火にかけ、沸騰させてソースを作り、皿にひいてチーズコーンバーグを2つのせてブロッコリー・人参を飾る。

Cソースは沸騰させてアルコールを飛ばしましょう。

 

Dできあがり!


手作りマヨネーズでひじきサラダを作ろう
材料(4人分)
材料画像

<マヨネーズ>

卵黄
1個
大さじ1
サラダ油
3/4カップ
マスタード
小さじ1
小さじ½
こしょう
少々
砂糖
ひとつまみ

 

<サラダ>

水戻しの手間がいらない姫ひじき
100g
水菜
½束
ミニトマト
8個
ライトツナフレークオイル無添加
2缶
1. 泡立て器で混ぜる
イメージ写真
A


ボウルに卵黄・酢小さじ1・マスタード・塩こうしょうを入れて泡立て器で良く混ぜる。

A 卵は常温に戻したものを使いましょう。
ボウルはよく水気を拭き取ったガラスボウルを使いましょう。
酢(酸)は金属を溶かす性質があるので金属製のボウルだと黒っぽいマヨネーズになったり、金属のにおいがついたりします。

2. 油を加える
イメージ写真
B

(1) に大さじ1の油を加えてさらによく混ぜ、混ざったらさらに油を糸状にたらしながらよく混ぜ合わせる。

B一度にたくさん入れると分離してしまうので大さじ1杯分ぐらいずつ入れるのがコツです。


3. 酢を加える
イメージ写真
C

油が全量混ざり、もったりとなってきたら残りの酢・砂糖ひとつまみをいれて混ぜる。

C少し力がいるけど頑張って混ぜよう!


4. マヨネーズで和える
イメージ写真
D

ボウルにひじき・ざく切りにした水菜・2等分にしたミニトマト・ツナを入れて混ぜ、マヨネーズ適宜・こしょう少々であえる。

Dマヨネーズは作りやすい分量なので多めにできます。密閉容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。
ピクルス・玉ねぎ・ゆで卵・パセリのみじん切りを入れてタルタルソースにしてもいいですよ。


小学生の今、身につけさせたい食事のマナー < 洋食編 >



カトラリー(食卓用ナイフやフォークなどの金物類)を使う順番は、「外から順に」と覚えておけばOK!

用意されたものを外側から使う、と覚えておきましょう。順番ばかり気にして、 せっかくの料理が楽しめなくなったら残念です。

お家で学びたいフォークとナイフの正しい使い方。

フォークとナイフの正しい使い方を、そろそろ覚えておきたい時期。でも、レストランなどお店でうるさく注意するのは、周囲にも迷惑。家で繰り返し正しい使い方を練習しておくと良いでしょう。
レストランでは、覚えたマナーの実践の場として楽しみましょう。

食べやすい食べ方

ハンバーグ・・・一口大に切り分けてから食べるのもOK。
サラダ・・・・・一口大にまとめて、フォークで刺して食べましょう。

フォークとナイフの置き方

食事中は

  • フォークをナイフにかぶせるようにして置く
  • 皿からすべり落ちないように少し深めに八の字に置く

『ごちそうさま』

  • ナイフの刃は内側、フォークの先は上向きで。「4時20分」の位置と覚えましょう。
食べ方Q&A

Q.「くちゃくちゃ」と音を立てて食べるのが気になるのですが・・・

 

A.食事中に音を立てていたら、その度に注意しましょう!

口を開けたままで物を噛むと、くちゃくちゃと音が出てしまいます。食べることに夢中になると、自分ではなかなか気付かないものです。音を出ていることをやんわり注意し、口を閉じてあごだけ動かして食べるように教えましょう。


バックナンバー

お好み焼館Wood Eggに、やって来ました

  • 冬休み親子お好み焼教室
(2020年3月3回)

お好み焼館Wood Eggに、やって来ました

  • ホットプレートで広島風お好み焼ポイントレシピ
  • 冬休み親子お好み焼教室
(2018年2月4回)

カゴメ料理教室

  • ブロッコリーとウインナーのトマトクリームグラタン
  • トマトとチーズのミルフィーユサラダ
  • 簡単!ミートビーンズ
  • ヨーグルトゼリー
(2018年1月4回)

お好み焼館Wood Eggに、やって来ました

  • ホットプレートで広島風お好み焼ポイントレシピ
  • 夏休み親子お好み焼教室
(2017年9月3回)

カゴメ料理教室

  • 真っ赤なナポリタン
  • コールスローサラダ
  • ミートボールのトマト煮
  • ぷるぷるゼリー
(2017年9月3回)

お好み焼館Wood Eggに、やって来ました

  • ホットプレートで広島風お好み焼ポイントレシピ
  • 冬休み親子お好み焼教室
(2017年3月2回)

カゴメ料理教室

  • トマトファルシ
  • お絵かきピザトースト
  • お豆とトマトのカラフルサラダ
  • サングリア
(2017年1月3回)

お好み焼館Wood Eggに、やって来ました

  • ホットプレートで広島風お好み焼ポイントレシピ
  • 夏休み親子お好み焼教室
(2016年9月2回)

カゴメの商品でお手軽にプロの味!

  • カゴメ料理教室
  • フェイジョアーダ
  • フルーツポンチ
  • 手作りトマトケチャップ
  • オムライス
(2016年9月2回)

お好み焼館Wood Eggに、やって来ました

  • ホットプレートで広島風お好み焼ポイントレシピ
  • 冬休み親子お好み焼教室
(2016年2月4回)

松田麗子先生と楽しくクッキング

  • 板こんとスペアリブのおかず煮
  • いろいろ野菜の明太子炒め
  • こんにゃくのもっちり餃子
  • こんにゃくののっぺい汁
(2016年1月4回)

カゴメ料理教室

  • 混ぜるだけ!簡単チリコンカン
  • 鮭とほうれん草のトマトクリームパスタ
  • かぼちゃと丸ごとトマトのスープ仕立て
  • フルーツたっぷりレアチーズケーキ
(2016年1月4回)

お好み焼館Wood Eggに、やって来ました

  • ホットプレートで広島風お好み焼ポイントレシピ
  • 夏休み親子お好み焼教室
(2015年10月3回)

松田麗子先生と楽しくクッキング

  • 板こんと鶏もも肉の薬味たれ焼
  • こんにゃくとピーマンの夏炒め
  • 糸こん入り和風焼きミートローフ(レモン風味)
(2015年10月3回)

夏休み親子カゴメ料理教室

  • ふわふわオムライス
  • トマトドレッシングのジャーサラダ
  • フルーツポンチ
(2015年9月3回)

お好み焼館 WoodEggに、やってきました

  • ホットプレートで広島風お好み焼ポイントレシピ
  • 冬休み親子お好み焼教室
(2015年3月1回)

松田麗子先生と楽しくクッキング

  • 糸こんにゃくのイタリアンきんぴら
  • こんにゃくの冷やしおでん風
  • 宇和島福麺風こんにゃく
  • こんにゃくアスパラの1本巻フライ
(2014年10月3回)

お好み焼館 WoodEggに、やってきました

  • ホットプレートで広島風お好み焼ポイントレシピ
  • 夏休み親子お好み焼教室
(2014年10月2回)

カゴメ親子料理教室

  • オムライオン
  • 野菜たっぷりミネストローネ
  • フルーツポンチ
(2014年9月4回)

お好み焼館 WoodEggに、やってきました

  • 広島風お好み焼ポイントレシピ
  • ハッシュドビーフと緑のライスモダン
(2014年3月3回)

お好み焼館 WoodEggに、やってきました

  • ホットプレートで広島風お好み焼ポイントレシピ
  • 夏休み親子お好み焼教室
(2013年10月5回)

松田麗子先生と楽しくクッキング

  • 板こんと豚&鶏のコンビ煮
  • 糸こんのそばめし風
  • 青竹フルーツこん麺
(2013年10月3回)

カゴメ親子料理教室

  • オムライス
  • カポナータ
  • 野菜生活ジュレのパフェ
(2013年10月1回)

お好み焼館 WoodEggに、やってきました

  • たっぷりチーズとトマトのイタリアンお好み焼ポイントレシピ
  • 冬休み親子お好み焼教室
(2013年3月1回)

お好み焼館 WoodEggに、やってきました

  • プチオコポイントレシピ
  • 夏休み親子お好み焼教室
(2012年10月2回)

カゴメ親子料理教室

  • 愛情オムライス
  • お豆とトマトのカラフルサラダ
  • 野菜生活カラフル白玉
(2012年10月1回)

松田麗子先生と楽しくクッキング

  • 野外親子料理教室
  • たき火田楽
  • 糸こんむすび ゆかり味&しばづけたくあん
  • ハチミツこんにゃくオレンジチキンの串焼
  • 板こん三角バーガー
(2012年9月4回)

お好み焼館WoodEggに、やって来ました

  • 冬休みお好み焼教室
  • お好み焼をつくろう
(2012年3月2回)

お好み焼館WoodEggに、やって来ました

  • お好み焼をつくろう
(2011年10月3回)

松田麗子先生と楽しくクッキング

  • 夏休み親子こんにゃく料理教室
  • 板こん豚肉鶏肉味噌漬け共演
  • こんにゃくの鶏カラもどき
  • 糸こんたっぷりの焼きむすび
(2011年10月1回)

お好み焼館WoodEggに、やって来ました

  • お好み焼をつくろう
(2011年3月1回)

お好み焼館WoodEggに、やって来ました

  • お好み焼をつくろう
(2010年10月2回)

夏休み親子こんにゃく料理講習会

  • 工場見学をしました
  • こんにゃくと豚肉のホイル焼き
  • 糸こんととうもろこしの夏シチュー
(2010年9月5回)

使って便利!海藻ってすごい 日本の食を知ろう

  • 梅わかめ
  • ひじきのかくれロールキャベツ
(2010年3月2回)

お好み焼館WoodEggに、やって来ました

  • お好み焼をつくろう
(2010年3月1回)

手づくりチョコでバレンタイン

  • デコチョコ
(2010年2月1回)

ぷちお好み焼きで
おうちパーティしよ

  • トッピングあれこれ
  • ぷちお好み焼き
  • お好み焼きはたくさんの食材を使うので栄養豊富!
(2009年12月2回)

手作りホワイトソースでグラタンを作ろう

  • あったかホワイトソース
  • 海老(エビ)ときのこのグラタン
  • カラフルサラダ
(2009年11月2回)

第二回親子お好み焼教室
お好み焼を美味しくつくろう!

  • お好み焼館「Wood Egg」にやって来ました
(2009年10月2回)

第一回こんにゃく料理講習会
こんにゃく処 錦町で開催しました

  • こんにゃくと豚肉のスタミナ焼き
  • 糸こん入りエスニック串焼き
  • サラダこん麺
(2009年10月1回)

新米でおむすび

  • ご飯
  • いろんな具を入れて三角おむすび
  • 焼おむすび
  • 混ぜごはんで俵むすび
(2009年9月2回)

お家でお祭りしよ!
ヘイ!らっしゃい!お家の食卓が屋台に変身。

  • チョコバナナくん
  • デコお好み
  • ふりふりフライドポテト
(2009年8月1回)

日本の食を知ろう 第三弾
夏休みに「なんでも使える太刀魚」を使って蒲鉾・竹輪をつくってみよう!

  • かまぼことちくわ
  • かまぼことちくわのオードブル
(2009年7月2回)

近くの河原や公園へお弁当持って出かけよう
手早くパンでクッキング

  • 卵サンドとハム&きゅうりサンドイッチ
  • ジャムでロールサンド
  • 食パンのミミで簡単ラスク
(2009年5月2回)

日本の食を知ろう 第二弾
お造りのポイントは鮮度と包丁さばき!

  • イカのお刺身
  • 即席イカの塩辛風
(2009年4月3回)

お好み焼を美味しくつくろう!

  • お好み焼館「Wood Egg」にやって来ました
(2009年3月1回)

St.Valentine‘s Day
バレンタインデーに手作りチョコを!

  • チョコナッツブラウニー
  • チョコフォンデュ
(2009年2月1回)

おせちの筑前煮
煮物料理のポイントは
五つのキーワード!

  • 下準備
  • ひたひた
  • ふつふつ
  • 含ませる
  • なじませて
(2008年12月4回)

Picnic & Cooking
お弁当持って出かけよう

  • 飾り切りで動物園
  • 彩りおいなりさん
  • 鶏のから揚げ
(2008年10月2回)

日本の食を知ろう第二弾!
お月見

  • お月見団子&串団子3種
  • 白みその月見汁
(2008年9月2回)

日本の食を知ろう!食べ物を最後まで大切にする和食をおばあちゃんから学ぼう。

  • 昆布だし
  • だし巻き玉子
  • 昆布の佃煮
  • おむすび
(2008年8月2回)

お酢で健康 パパも子どもも「お酢」で元気!

  • 黒酢で酢豚
  • 黒酢ミルク ヨーグルト風味
  • レンジで簡単ピクルス
(2008年6月2回)

家族みんなで楽しく素材が生きる串焼き&焼きおにぎりにチャレンジ 

  • やきとり
  • 焼きおにぎり
(2008年5月2回)

つるつる、シコシコ!手打ちうどんに挑戦!!

  • 手打ちうどん
  • だしをとろう!
  • 味付け油揚げをつくろう!
(2008年4月2回)

春の旬の野菜やエビや鶏肉を揚げてみよう

  • 春の彩り天ぷら
  • 大根おろしは、ゆっくりとおろす
  • 揚げ油の温度の見分け方
(2008年3月2回)

食物繊維で目指せ!腸内クリーニング!!

  • 食物繊維ってなぁに?
  • きんぴらごぼうの雑穀ライスバーガー
  • くるくるりんご巻き&さつまいもあん巻き
  • 食物繊維をとってさわやかライフ!!
(2008年2月2回)

親子で楽しく食事のバランスチェック

  • あなたの食事は大丈夫?
  • サバの梅煮
  • 茶碗蒸し
  • 自分に合った1日のエネルギー量・食事の目安量
(2008年1月2回)

バックナンバー

ページの先頭へ