2021年09月07日

「もずく基金」オンライン視察・交流会を開催!

2021年8月20日(金)に、2021年度夏親子「もずく基金」オンライン視察・交流会を開催しました。

5会員生協(鳥取県生協・生協しまね・生協ひろしま・コープやまぐち・コープかがわ)の12組(29名)の組合員さん親子にオンラインで参加いただき、「もずく」についての学習と、産地との交流を行いました。

交流会、組合員さんのお子さんからは『温暖化対策は自分たちでも取組むことができる!僕たちが描いた基台で、珊瑚が元気に成長するには何か僕たちもしないと』と感想をいただきました。

DSCF4624.jpg

↑開会の挨拶をする塩道専務理事(右)

2DSCF4632.jpg

↑沖縄県恩納村にある恩納村漁業協同組合とリモートでつなぎ、もずくの生育状況について学習を行いました。リモートで参加している組合員さん親子(上部)は、熱心に耳を傾けています。

1DSCF4658.jpg

↑組合員さん親子の代わりに、恩納村漁業協同組合の皆さんが基台にサンゴを移植しました。

 DSCF4665.jpg 

↑後半は2グループに分かれて、組合員さん、会員生協、(株)井ゲタ竹内、恩納村漁業協同組合で直接交流を行いました。

DSCF4635.jpg

当日の運営には、(株)井ゲタ竹内 竹内常務(右)と道端さん(左)にもご協力いただきました。


最近のお知らせ

カテゴリー

過去のおしらせ

ページの先頭へ