おいしいめし毎週月曜日本テレビで放映中

動画一覧へ戻る

放映日:2025年4月28日

豚肉とトマトの具だくさんみそ汁/なすとピーマンの肉みそ炒め

時間:みそ汁は約12分/肉みそ炒めは約15分

カロリー:みそ汁は141kcal/肉みそ炒めは164kcal

材料(各2人分)

■豚肉とトマトの具だくさんみそ汁 2人分<約12分、141kcal>
「ほんだし」スティック 3g(小さじ1)
キャベツ 100g
豚こま切れ肉(一口大) 100g
しめじ(小房に分ける) 25g
トマト(くし形切り) 1/2玉
みそ 大さじ1と1/2
ごま油 小さじ1
■なすとピーマンの肉みそ炒め 2人分<約15分、164kcal>
「ほんだし」スティック 1.5g(小さじ1/2)
ピーマン 2個
サラダ油 大さじ1/2
豚ミンチ 80g
なす(乱切り) 2本
A みそ 大さじ1
砂糖・酒 各大さじ1/2

作り方 ポイント
■豚肉とトマトの具だくさんみそ汁
キャベツの芯を薄切り、葉はざく切りにする。
<ここがプロの技>
キャベツの芯を薄切りにすることで芯までおいしく頂けます。
鍋に水2カップと「ほんだし」を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にして豚肉を入れる。
豚肉に火が通ってきたら、1としめじを加えて蓋をし、弱火で約5分煮る。
具に火が通ったら、トマトを加えてひと煮立ちさせ、火を止めてみそを溶き入れる。
仕上げにごま油を回し入れる。
■なすとピーマンの肉みそ炒め
へたが付いたままのピーマンを縦4等分して横2等分し、種付きと種無しに分けておく。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉をいためる。
豚肉に火が通ったら、なす・1の種付きピーマンを加えて1〜2分いためる。
なすがしんなりとしたら残りの1を加え、サッといためて「ほんだし」を振り入れる。
蓋をして弱火で約4分蒸し焼きにする。
<ここがプロの技>
蒸し焼きにすることでピーマンの種までしっかりと火が通ります。
混ぜ合わせたAを入れ、中火で手早く絡めたら火を止め、器に盛る。
関連サイト

味の素株式会社

ページの先頭へ