おいしいめし毎週月曜日本テレビで放映中

動画一覧へ戻る

放映日:2025年4月21日

旬のアサリと冷凍野菜で本格パエリア

時間:約39分

カロリー:569kcal

材料(2人分)

鳥取県産 無洗米星空舞 150g
北海道産かぼちゃ(解凍する) 50g(2切)
十勝のえだまめ(塩味付) 50g
スルメイカ 100g
オリーブ油 大さじ3
玉ねぎ(みじん切り) 40g
にんにく(粗みじん切り) 2かけ
ホールトマト缶 100g
小さじ1/2
アサリ 100g
有頭エビ(ヒゲを切る) 4尾
A レモン(くし形切り) 適量
イタリアンパセリ 少々

作り方 ポイント
フライパン(直径26cm使用)に食べやすい大きさに切ったイカを入れ、強火にかける。
少々のオリーブ油を加え、中火でじっくりといためる。
イカに焦げ目が付いてきたら玉ねぎ・にんにくを加え、玉ねぎが透き通るまでいためる。
ホールトマトを入れ、つぶしながら軽く煮詰めて酸味を飛ばし、水2と1/2カップ・塩・アサリを入れる。
エビの頭の付け根から、みそをスプーンの柄ですくうようにとり出しながらエビも加えて強火にする。
<ここがプロの技>
イカをしっかりといため、エビのみそをとり出して作ることで魚介のうまみを引き出すことができます。
煮立ってから約1分でイカ、アサリ、エビをとり出し、米を入れる。
残りのオリーブ油と角切りにしたかぼちゃを入れ、均等にならす。
煮立ったら蓋をして、中火弱で約20分炊く。
<ここがプロの技>
米はいためず、混ぜないことで割れが少なく、パリッと仕上がります。
水分が少なくなり、パチパチと音がして香ばしい香りがしてきたら、火を止める。
蓋をとり、3のとり出した魚介と解凍してさやから出した枝豆・Aを飾る。
関連サイト

全農パールライス株式会社

ページの先頭へ