おいしいめし毎週月曜日本テレビで放映中

動画一覧へ戻る

放映日:2025年1月20日

豚肉と鍋で残った野菜で簡単味噌グラタン

時間:約23分

カロリー:498kcal

材料(3人分)

国産豚こまぎれ(バラ凍結)徳用 100g
じゃが芋 1個
オリーブ油 50ml
大根(約3mm幅いちょう切り) 150g
白菜(一口大) 1/10株(230g)
白ねぎ(斜め切り) 1本
牛乳 2カップ
A みそ 50g
豆板醤 5g
ミックスチーズ、パン粉 各適量

作り方 ポイント
じゃが芋を約5mm幅の半月切りにする。
<ここがプロの技>
じゃが芋は水にさらさないことで、でんぷん質が残り、ソースにとろみが付きます。
フライパンにオリーブ油を入れて強火にかけ、1・大根をいためる。
<ここがプロの技>
事前にじゃが芋・大根を油でいためることで煮崩れしにくく、野菜の食感を楽しめます。
野菜の表面が透明になってきたら、解凍して2等分した豚肉を加える。
豚肉が白くなってきたら白菜を芯から入れる。
火が通ってきたら、白菜の葉と白ねぎを加える。
具がしんなりとしてきたら、牛乳を入れる。
煮立ったら中火で約5分煮込み、Aを加えてみそが溶けたら火を止める。
4をグラタン皿に入れ、ミックスチーズとパン粉をかける。
オーブントースター(1000W)で4〜5分程度、焼き色が付くまで焼く。
関連サイト

ニッシン・グルメビーフ株式会社

ページの先頭へ