おいしいめし毎週月曜日本テレビで放映中

動画一覧へ戻る

放映日:2024年12月23日

たんぱくぱくみそ汁/厚揚げの和風チーズ焼き

時間:みそ汁は約10分/厚揚げは約15分

カロリー:みそ汁は176kcal/厚揚げは169kcal

材料(各2人分)

■たんぱくぱくみそ汁 2人分<約10分、176kcal>
「ほんだし」スティック 3g(小さじ1)
ツナ缶 70g
溶き卵 1個分
A 絹ごし豆腐(2〜3cm角) 1/3丁
ミニトマト(2等分) 4個
ブロッコリー(小房に分ける) 6房(30g)
ホールコーン缶 大さじ2(30g)
みそ 大さじ1
■厚揚げの和風チーズ焼き 2人分<約15分、169kcal>
「ほんだし」スティック 3g(小さじ1)
玉ねぎ(薄切り) 1/2玉
厚揚げ 1枚(135g)
しらす干し 25g
ミックスチーズ 25g
しょうゆ 適宜
刻みのり 適量

作り方 ポイント
■たんぱくぱくみそ汁
ツナは軽く汁気を切り、溶き卵と混ぜ合わせておく。
鍋に「ほんだし」と水1と1/2 カップを入れ、強火にかける。
Aを加え、煮立ったら中火で約3分煮る。
具に火が通ったら、強火にして1を回し入れる。
そっとひと混ぜして卵に火が通ったら火を止め、みそを溶き入れる。
<ここがプロの技>
ツナと卵を混ぜ合わせて入れることでツナがしっとりと仕上がり、強火にすることで卵がふんわりとします。
■厚揚げの和風チーズ焼き
耐熱容器に玉ねぎを入れ、「ほんだし」を振りかける。
ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。
<ここがプロの技>
ほんだしをかけて加熱しておくことで下味が付き、玉ねぎの甘さが引き立ちおいしくなります。
厚揚げの厚さを2等分し、オーブントースター(1000W)にアルミホイルを敷き、揚げてある面を上にして約2分カリッとなるまで焼く。
裏返して1・しらす干し・ミックスチーズをのせて、チーズが溶けるまで4〜5分焼く。
器に盛り、お好みでしょうゆをかけて刻みのりをのせる。
関連サイト

味の素株式会社

ページの先頭へ