おいしいめし毎週月曜日本テレビで放映中

動画一覧へ戻る

放映日:2024年10月7日

こんにゃく入りお好み焼き(関西風)

時間:約30分

カロリー:603kcal

材料(4人分)

国産生芋板こんにゃく(約1cm角切り) 210g
A 豚バラ薄切り肉(約1cm幅) 150g
昆布つゆ(3倍濃縮) 70ml
B お好み焼き粉 200g
2個
C キャベツ(粗みじん切り) 300g
にら・えのき茸(約1cm幅) 各100g
サラダ油 大さじ1と2/3
お好みソース、マヨネーズ・削り節 各適量
青ねぎ(小口切り) 適量

作り方 ポイント
洗って水気を切ったこんにゃく・Aと水大さじ2をボウルに入れ、ふんわりとラップをかける。
電子レンジ(600W)で約4分加熱し、ザルにあげて具とつゆに分ける。
<ここがプロの技>
こんにゃくと豚肉に昆布つゆで下味を付けることで、しっかりとした味のお好み焼きができます。
ボウルにBと水50ml・1のつゆを入れ、ダマが無くなるまでしっかりと混ぜる。
2に1の具・Cを加え、さっくりと混ぜ合わせる。
<ここがプロの技>
生地と具を混ぜすぎないことでふんわりと焼き上がります。
180度に温めたホットプレートにサラダ油をなじませ、1/4量の3を広げる。
蓋をして約5分焼き、裏返して蓋無しで更に約5分焼く。
これを計4枚焼く。
お好みソース、マヨネーズをかけ、削り節・青ねぎをトッピングする。
関連サイト

錦町農産加工株式会社

ページの先頭へ