放映日:2024年9月23日
おうちで瓦そば
時間:約18分
カロリー:746kcal

材料(2人分)
吉野家 牛丼の具 | 270g(2袋) | |
茶そば(乾燥) | 200g | |
サラダ油 | 小さじ1 | |
錦糸卵 | 卵1個分 | |
A | 青ねぎ(小口切り) | 20g |
レモン(薄切り) | 1/2玉 | |
刻みのり | 2g | |
B | 大根(すりおろす) | 30g |
もみじおろしの素 | 少々 | |
めんつゆ(ストレート) | 適量 |
放映日:2024年9月23日
時間:約18分
カロリー:746kcal
材料(2人分)
吉野家 牛丼の具 | 270g(2袋) | |
茶そば(乾燥) | 200g | |
サラダ油 | 小さじ1 | |
錦糸卵 | 卵1個分 | |
A | 青ねぎ(小口切り) | 20g |
レモン(薄切り) | 1/2玉 | |
刻みのり | 2g | |
B | 大根(すりおろす) | 30g |
もみじおろしの素 | 少々 | |
めんつゆ(ストレート) | 適量 |
作り方 | ポイント |
1 | 茶そばをパッケージ通りにゆで、ザルにとって流水で洗う。 水気を切り、サラダ油を絡めておく。 |
<ここがプロの技>
ゆでた麺に少量の油を絡めることで、麺のくっつき防止になります。 |
2 | 牛丼の具はパッケージ通りに加熱し、ザルにあげて具とたれに分けておく。 ※たれは卵焼きなどに使うとおいしくいただけます。 |
|
3 | ホットプレートを高温で温め、1をいためる。 麺全体が温まったら、電源を切り、2の具・錦糸卵・A・混ぜ合わせたBをトッピングする。 |
|
4 | 再び電源を入れ、高温で麺を焼き付ける。 パリパリになったら電源を切り、温めためんつゆでいただく。 |
<ここがプロの技>
仕上げに高温にすることで、麺がパリパリに仕上がります。 |
関連サイト |
---|