放映日:2024年8月26日
冷製あんかけ茶碗蒸し
時間:冷蔵時間を除いて約22分
カロリー:97kcal

材料(2人分)
濃いだし本つゆ(濃縮4倍) | 30ml | |
卵(M) | 1個 | |
A | 鶏モモ肉(一口大) | 2切 |
むきエビ(2等分) | 2尾 | |
しいたけ(4等分) | 1/2枚 | |
三つ葉(ざく切り) | 少々 | |
B | かに風味かまぼこ(ほぐす) | 15g |
ゆでむき枝豆 | 10粒 | |
オクラ(輪切り) | 1本 | |
水溶き片栗粉 | 片栗粉 | 小さじ1 |
水 | 小さじ1 |
放映日:2024年8月26日
時間:冷蔵時間を除いて約22分
カロリー:97kcal
材料(2人分)
濃いだし本つゆ(濃縮4倍) | 30ml | |
卵(M) | 1個 | |
A | 鶏モモ肉(一口大) | 2切 |
むきエビ(2等分) | 2尾 | |
しいたけ(4等分) | 1/2枚 | |
三つ葉(ざく切り) | 少々 | |
B | かに風味かまぼこ(ほぐす) | 15g |
ゆでむき枝豆 | 10粒 | |
オクラ(輪切り) | 1本 | |
水溶き片栗粉 | 片栗粉 | 小さじ1 |
水 | 小さじ1 |
作り方 | ポイント |
1 | ボウルに濃いだし本つゆ15mlと割りほぐした卵・水120mlを混ぜ合わせ、ザルで濾す。 |
<ここがプロの技>
一度濾すことで食感が滑らかになり、上手に蒸せます。 |
2 | 耐熱の器に半量のAと1を入れ、ぴったりとラップをかける。 これを計2個作る。 鍋底から高さ3〜4cm程度に湯を沸かして並べ入れ、蓋をして中火で7〜8分蒸す。 |
|
3 | 小鍋に水1/2カップと残りの濃いだし本つゆ・Bを入れ、強火にかける。 煮立ったら弱火にして水溶き片栗粉でとろみを付ける。 |
|
4 | 2・3をそれぞれ冷蔵庫で冷やし、2に3をかける。 |
<ここがプロの技>
あんは冷やすと硬くなるので、ゆるめに仕上げましょう。 |
関連サイト |
---|