おいしいめし毎週月曜日本テレビで放映中

動画一覧へ戻る

放映日:2024年5月20日

ひじきと大豆の豆腐ハンバーグ 和風ひじき餡掛け

時間:約25分

カロリー:280kcal

材料(2人分)

ひじきドライパック2缶組 60g
大豆ドライパック3 40g
鶏ミンチ 120g
木綿豆腐 100g
A 白ねぎ(みじん切り) 20g
おろししょうが 5g
うすくちしょうゆ・片栗粉 各小さじ1
塩・こしょう 各少々
ごま油 少々
B だし 1/2カップ
うすくちしょうゆ・みりん 各大さじ2
水溶き片栗粉 片栗粉 大さじ1/2
大さじ1/2
三つ葉(ざく切り) 適量

作り方 ポイント
ボウルに鶏肉と豆腐を混ぜ合わせ、ひじきを40gとA・大豆を加える。
しっかりと混ぜ合わせ、8等分してふんわりと丸める。
強火で熱したフライパンにごま油をなじませ、1を並べ入れて表面を軽く抑える。
蓋をして弱火で約2分焼き、タネが固まってきたらひっくり返す。
再び蓋をして、火が通るまで蒸し焼きにしたら器に盛る。
<ここがプロの技>
ハンバーグを焼きすぎないことでふんわりとした食感に仕上がります。
2のフライパンに混ぜ合わせたBを入れ、強火にかける。
沸騰したら中火〜弱火にして残りのひじきを加え、サッと煮る。
強火〜中火にして、水溶き片栗粉を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
<ここがプロの技>
水溶き片栗粉は少しずつ入れ、手早く混ぜることでダマにならず、滑らかなあんができます。
2に3をかけ、三つ葉をのせる。
関連サイト

トーアス株式会社

ページの先頭へ