1 |
枝豆は耐熱容器にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約1分半加熱してさやから出す。 かぼちゃは耐熱容器にのせてラップをかけず、電子レンジ(600W)で約1分加熱し、半解凍状態にして2〜3cm角に切る。 |
|
2 |
小鍋にAと水2と1/2カップを入れ、弱火〜中火で加熱してアツアツの状態にしておく。 |
|
3 |
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、にんにくの香りが立つまで弱火でいためる。 半量のベーコンを加え、中火でベーコンの油が出るまでいためる。 |
|
4 |
米を洗わずそのまま加え、透明感が出るまで約5分いためる。 ※無洗米以外の米でも同様に洗わず使って下さい。 |
<ここがプロの技> 乾いた米の方がスープを吸いやすいので洗わずそのまま使いましょう。
|
5 |
4にアツアツの2をお玉2杯分注ぎ、弱火強で常にグツグツ煮えている状態を保ちながら、あまりかき混ぜないようにしてスープを吸わせる。 吸ったらお玉1杯分ずつ2を加え、スープが無くなるまで繰り返す。(約20分) |
|
6 |
1と凍ったままのほうれん草・3の残りのベーコンと電子レンジ(600W)で約1分加熱した牛乳・クリームチーズを加える。 そっと混ぜながら、中火弱〜中火でチーズがとろけるまで煮込む。 |
<ここがプロの技> ベーコンは2回に分けて加えます。 最初のベーコンはだしとして、後入れベーコンは具として味わいましょう。
|
7 |
器に盛り、お好みで粗びき黒こしょうを散らす。 |
|