おいしいめし毎週月曜日本テレビで放映中

動画一覧へ戻る

放映日:2024年3月18日

鰯のつみれ汁 味噌仕立て

時間:約39分

カロリー:188kcal

材料(4人分)

芳醇合わせみそ 60g
シマヤだしの素粉末ミニタイプ 5g
A 大根(いちょう切り) 約3cm(90g)
人参(半月切り) 1/3本
ごぼう(乱切り) 約15cm(60g)
B 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/3
イワシ 4尾
C おろししょうが 10g
青ねぎ(小口切り) 2本
片栗粉・酒 各大さじ1
玉ねぎ(みじん切り) 小1/4玉
三つ葉(結ぶ) 4本

作り方 ポイント
鍋にAとサッと水にさらしたごぼう・水3と1/2カップ・B・だしの素を入れ、強火にかける。
みそ大さじ1と1/2を濾しながら加え、煮立ったら弱火であくをとりながら10分程度煮る。
頭と内臓をとり除いたイワシを手で開き、中骨と尾をとる。
C・みそ小さじ1と一緒に包丁で粘りが出るまでしっかりと叩く。
最後に玉ねぎを加えて軽く混ぜ合わせる。
<ここがプロの技>
最後に玉ねぎを加えることで食感が残り、ふっくら仕上がります。
2を一口大に丸めて1に加え、中〜弱火で約5分煮る。
つみれが浮かんできたら火を止め、残りのみそを濾し入れる。
<ここがプロの技>
仕上げのみそは火を止めてから加えることで、香り高く風味豊かに仕上がります。
器に注ぎ、三つ葉をのせる。
※イワシの他に、サバやサンマ・鶏ミンチでもおいしくできます。
関連サイト

株式会社シマヤ

株式会社ますやみそ

ページの先頭へ