おいしいめし毎週月曜日本テレビで放映中

動画一覧へ戻る

放映日:2023年12月25日

サバ缶とまいたけのみそ汁/にんじんシリシリ

時間:みそ汁は約10分/シリシリは約5分

カロリー:みそ汁は126kcal/シリシリは141kcal

材料(各2人分)

■サバ缶とまいたけのみそ汁 2人分<約10分、126kcal>
「ほんだし」スティック 2g(小さじ2/3)
サラダ油 少々
まいたけ(小房に分ける) 1/2株
サバ水煮缶 1/2缶(110g)
もやし 60g
合わせみそ 小さじ2
青ねぎ(小口切り)・粗びき黒こしょう 各適量
■にんじんシリシリ 2人分<約5分、141kcal>
「ほんだし」スティック 1.5g(小さじ1/2)
人参 1本
サラダ油 小さじ2
ツナ缶 1/2缶(40g)
A みりん 小さじ2
しょうゆ 小さじ1/2

作り方 ポイント
■サバ缶とまいたけのみそ汁
鍋にサラダ油を入れ、まいたけを中火でいためる。
少し焦げ目が付いてきたら「ほんだし」と水1と1/2カップを加える。
<ここがプロの技>
まいたけをいためることで香り良く仕上がります。
また香ばしくなるのでサバとの相性も良いです。
煮立ったら、汁気をきったサバともやしを加え、フタをして弱火で約3分煮る。
みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止めて器に注ぎ、青ねぎを散らして黒こしょうをふる。
■にんじんシリシリ
人参は斜め薄切りにする。
そのまま斜めにずらして並べ、せん切りにして大きさをそろえる。
<ここがプロの技>
人参の大きさを揃えて切ることで味が均等に仕上がります。
フライパンにサラダ油を中火〜強火で熱し、1をいためる。
油がなじんだら汁気をきったツナを加え、「ほんだし」とAで味を調えて汁気がなくなるまで煮からめ、器に盛る。
関連サイト

味の素株式会社

ページの先頭へ