生協は「eふれんず」で注文することにして、
アセることもなくなりました!
eふれんずのここがポイント!
- 選べる4つの注文方法!スマホでもOK
- 配達のあとに、ゆっくり注文出来るのは“eふれんず”ならでは。注文用紙をアセって書く必要はありません!
スマートフォンでもパソコンでも!家事が済んだオヤスミ前のひとときにごゆっくり…。
注文方法を選択して「注文」

注文方法の選択<主な注文方法は以下の4つ>
- 『注文番号で注文』
- 最もポピュラーな注文方法です。「カタログ片手に」注文する方法です。
『注文番号で注文』※パソコン、携帯(スマホ・ガラケー)ともに可能です。

チラシを見ながら「注文番号」と「数量」を入力して[商品名・金額を表示]⇒[注文]をクリックするだけ!パソコンキーボード左の「Tab」キーとキーボード右のテンキー(数字キー)を使うと、非常にスピーディーです。[注文]をクリックすると④に注文商品が表示されます。
- 『Webカタログで注文』
- 画面にカタログがそのまま表示されます。番号をクリックするだけ。
『Webカタログで注文』※パソコン版、スマホ版でご利用可能です。

文字通り、Web上でカタログがそのまま表示されます。「注文番号」をクリックすると「注文」となります。縮小・拡大も自由。
※Webカタログのご利用には「Adobe Flash Player 8」以上が必要です。
※「Webカタログ」は、コープかがわの組合員さんはご利用いただけません。
- 『商品一覧で注文』
- 商品分類ごとの一覧表示から選んで注文します。
『商品一覧で注文』※パソコン、スマホ、携帯ともに可能です。

「お買物トップページ」の左からカテゴリ〔商品群)をクリックすると、このカテゴリに属する商品が一覧で表示されます。ご希望の商品をお選びの上[数量]を入れて[注文]ボタンをクリック!
説明を閉じる- 『商品名検索で注文』
- 商品名(部分的でも可)から検索して注文します。
『商品名検索で注文』※パソコンのブロードバンド(BB)サイト、スマホサイトのみ可能です。

商品名(商品名の一部)を入力~検索を押すと、該当商品が表示されます。ご希望の商品をお選びの上[数量]を入れて[注文]ボタンをクリック!
※正しい商品名(または商品名の一部)でないとヒットしません。
例)◎「もめん豆腐」
×「木綿豆腐」「もめんどうふ」
【検索のコツ】
商品名の確実な「一部」を入力の上、検索すると探しやすい場合があります。
例)「もめん」だけなど
- 『お気に入り商品を注文』
- 「お気に入り商品」に登録された商品を注文します。
『お気に入り商品を注文』※パソコン、スマホのみ可能です。

事前に「お気に入り商品」登録された商品で、企画されている商品の一覧が表示されます!ここからご注文が可能です。注文し忘れ防止に役立ちます!
お気に入り商品の登録内容は、上部マイメニューの「お気に入り商品の確認と修正」から変更・修正出来ます。


「お気に入り商品」に登録した商品が企画されているのに、ご注文されていないときには…
『注文忘れはありませんか?』
…と、画面右下に表示されます!(ランダムに3品を表示します)

※“2企画分が注文できる?”
生協では配達時に『提出いただく企画回』と『お渡しする企画回』があります。eふれんずではその両方がご注文いただけます。
注文内容を確認~「注文内容を自分にメール」をしておけば、履歴も残る!
「注文内容の確認・修正」画面で、eふれんずでご注文いただいた商品の一覧が表示されます!
しっかり内容を確認して、修正・削除など操作してください!

【注文確定】のボタンはありません!!
この画面で確認した内容でOKだったら、このまま「締切時間」を迎えるとそのままeふれんず注文分として確定されます。
数量を変更したら、必ず【修正】ボタンを!!
数量を変更(例:2⇒1)した時は、必ず【修正ボタン】をクリックしてください!
クリックされて初めてデータが管理側へ送られます。(削除される場合は削除ボタン)
「よりどり値引」や「2個以上値引」などもここで確認できます。
よりどりの場合は、対象のいずれかの商品へまとめてマイナス記載されます。

クリックすると、注文内容一覧を印刷することができます。
(プリンタへの接続が必要です)

『注文履歴』は、ずっと残せる!
クリックすると、eふれんずへ登録いただいたメールアドレス宛てに「注文内容一覧」が自動メール配信されます。
「過去の注文履歴」画面上では最高で6企画回分が見られますが、ご自分にメールしておけばメールを削除するまで残すことが可能です。いちいち、コピーや書き留めておく必要もありません!
■「過去の注文履歴」への記載内容につきまして
過去の注文履歴への表示はeふれんずや注文用紙などを併用利用された場合でも、基本的には『全てのご注文分内容』を合わせて表示していますが、ご利用の生協によって内容が異なります。
お手数ですが詳しくはご利用の生協へお問い合わせください。(例:利用登録商品、よりどり値引き、増資、予約商品、宅配商品、他ショップサイト、サービス商品など)
『eふれんず注文』、『注文用紙での注文』の併用も可能です!


使いやすい!お手軽!「スマートフォン・サイト(スマホサイト)」

eふれんずは「スマートフォン」でもご利用可能です。
スマートフォン対応の「スマホサイト」はスマホ特有の操作性を活かした使いやすいサイトになっています。
パソコン版・スマホ版を併用してのご利用もOK!
※eふれんず会員コード、パスワードも共通です。

スマホサイトではトップページ下へおすすめを配置しています。
「新着おすすめ商品」
他の組合員さんが「おすすめコメント」を寄せてくれた商品を新着順に掲載していきます。最新のコメントをご確認ください!
「お気に入りをもう1品!」
eふれんずの機能である「お気に入り」へご自身が登録した商品が企画されたらここへ表示されます。これで買い忘れなし!(すでに注文済の商品は表示されません)
「スマートフォン・サイト」の説明を閉じる