コープCSネットと生活協同組合の概要

コープCSネットとは

コープCSネット(公式略称)は中国四国の地域購買生協を組合員とする連合会で、正式名称を「生活協同組合連合会コープ中国四国事業連合」といいます。中国四国の地域購買生協(鳥取県生協、生協しまね、おかやまコープ、生協ひろしま、コープやまぐち、とくしま生協、コープかがわ、コープえひめ、こうち生協)が出資し2005年(平成17年)10月3日に設立しました。「組合員の心豊かなくらしと願いを実現する」ために9会員生協とともに事業をすすめています。

生活協同組合(生協)とは

生協とは、くらしを豊かにしたいという組合員の願いを実現するためにみんなで話し合い、組合員自身が「出資」し、「利用」し、「運営」する協同組合です。

安全・安心で適正価格な商品を購入するための事業として、主に宅配事業(共同購入・個別配送)や店舗事業を行っています。また、生協の理念のひとつである「たすけあい」を実現するための事業として共済事業、福祉事業などがあります。

宅配事業(共同購入・個別配達)

毎週お届けする商品案内チラシから商品を注文し、毎週決まった曜日に指定の場所でに商品を届けるシステムで、組合員の方は計画的に商品をご購入いただけます。食料品や日用品を掲載している定期チラシと衣料品や大型家庭用品などを掲載した総合チラシなどを組み合わせて幅広い商品をご案内しています。利用に際しては、ご近所や職場等のグループ(班)単位に商品を届ける「共同購入」と、個人ごとに玄関先まで届ける「個別配達」などが選択できます。

【日本生協連とは】

「日本生活協同組合連合会」の略で、全国600の生協や事業連合などが加入する組織です。全国コープ商品の開発・供給・会員生協の事業および運営への指導的役割を担います。
日本生協連HPへ https://jccu.coop/

主な事業沿革

生活協同組合連合会コープ中国四国事業連合(以下:コープCSネット)は、中国地区の5つの地域生協が、宅配事業において日本生協連全国共同開発商品の共同仕入を推進するために2002年に設立した「コープちゅうごく共同仕入会議(のちの「コープちゅうごく」)」が母体となっています。その後、2005年10月に中国四国の9つの地域生協が、出資し事業を運営する事業連合としてコープCSネットの設立に至り、中国地区四国地区の地域性を大切にし、共同仕入や共同事業を通して中国四国9生協の組合員のくらしに貢献すべく事業と活動を進めております。

2005年
7月
創立総会を開催(7月22日)
10月
事業連合法人として設立(10月3日)
コープCSネット独自開発商品第1号「大山ヨーグルト」を開発

開発第1号 大山ヨーグルト(2018年6月 日本生協連コープ商品に)

2006年
4月
商品案内チラシ「食品第1媒体」の企画統一を開始(中国地区5会員生協)
6種類の商品案内チラシの企画統一を開始(中国地区四国地区9会員生協)
2007年
4月
店舗事業において、日配・ドライグロッサリー分野でNB商品の共同調達をスタート
11月
ISO9001の認証を取得(11月22日)
2008年
10月
お取引先コンプライアンス窓口を開設
11月
コープCSネット尾道ドライセットセンターの起工式
2009年

コープCSネットと各会員生協の「理念・ビジョン」共有化論議

2010年
4月
恩納村漁協里海づくりサンゴ礁再生事業に賛同し「もずく基金」をスタート
11月
尾道ドライセットセンター(広島県尾道市)が本格稼働

尾道ドライセットセンター

2011年
4月
組合員サービスセンター(山口県山口市:中国地区5会員生協のコールセンター。当初はコープやまぐちを受託)に開設
5月
インターネット注文(eふれんず)を9会員生協で統一運用
2012年
4月
組合員サービスセンターが本格稼働(中国地区5会員生協を受託)
9月
尾道冷凍セットセンター(広島県尾道市)が本格稼動

尾道冷凍セットセンターでの集品の様子

2013年
4月
株式会社ハートコープおのみち(子会社)を広島県尾道市に設立
7月
コープCSネットエコセンターが本格稼動(ハートコープおのみちが業務を受託)
8月
株式会社ハートコープおのみちが特例子会社として登録
2014年
10月
「平和の折り鶴昇華再生事業」をスタート
  • 「平和の折り鶴昇華再生事業」
    合同記者会見

  • 平和の折鶴
    3ヶ月メモカレンダー

2015年
4月
中国地区5会員生協の組合員参加による商品開発委員会がスタート
10月
設立10周年
  • コープCSネット独自開発商品

  • 商品開発委員会の様子

2016年
6月
商品受注業務及び伝票処理、組合員への請求などの管理系業務までの一連の宅配事業システムの統一(中国地区5会員生協)
8月
中国地区5会員生協で家庭用品の翌週配送を実現
9月
組合員の声を生かした商品をリリース(商品開発委員会)
10月
組合員分析を活用し、類似した傾向(属性)を持つ方に向けた「くらしに合わせたおすすめチラシ」の配布実験を開始(中国地区5会員生協)

組合員の声を生かした商品(商品開発委員会)

2017年
4月
「くらしに合わせたおすすめチラシ」の開始、注文書の改善(お買い得商品・お気に入り商品のカラー化、組合員に事前登録をしていただいたアレルギー物質を使用した商品への網掛け表示など)
10月
テレビCMの放送開始(中国地方を中心に)
2018年
4月
見やすくより多くの商品が掲載できるよう注文書のサイズを改善(中国地区5会員生協)
5月
四国地区4会員生協で家庭用品の翌週配送を実現
7月
広島冷蔵流通センター(広島県広島市)を稼動
11月
注文書に個人別おすすめ商品の画像掲載実験を開始(中国地区5会員生協)
2019年
10月
商品画像が全面に掲載された注文書の配布実験を開始(中国地区5会員生協)
2021年
4月
総額表示に対応した注文書に改善
7月
広島冷蔵流通センター(広島県広島市)へ中国地区3会員生協の冷蔵物流を統合
2022年
1月
コープアプリをリリース

プロフィール

正式名称:生活協同組合連合会コープ中国四国事業連合
公式略称:コープCSネット
住所:広島市東区二葉の里一丁目1-46
代表理事:理事長 小泉 信司
代表理事:専務理事 塩道 琢也
設立:2005年(平成17年)10月3日
出資金:1,091百万円(2022年度実績)
供給高(出荷高):76,609百万円(2022年度実績)
主要取引先:9会員生協

ページの先頭へ